2006年07月17日

人はそれぞれ

10年後を考えなさい・・・そんなこと オレみたいな普通人が考えられるわけがなかった。

2年目のジンクスを打ち破ろうと 必死でしたね。

二年目に入ったとき あれ、待てよ。不思議なことに気がつきました。



確かフロントマンで営業マンのはずが・・・重ねて披露宴の打ち合わせまでやってました。

窓口の延長で仕方のないことだったと 今思いますが、

その披露宴の打ち合わせをしたことで 人生が少しずつ変った(気がする)^^

良い点 : 人の繋がりに支えられることになった(今でも)

悪い点 : 家にいない
 

人はそれぞれ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

思いませんか??

人はそれぞれだと。例えば オレは異常に不器用です、今でも。

釘を打つのも 下手だったり^^する。

でも、10年の経験で 得たもの。 プロのようになにも出来ないのに

プロの集団(業者)を綺麗にまとめることができる。

気持ちのいい仕事が出来るように エスコートすることができる。

ペンキを塗ったり、障子やふすま替え などなど。。。出来ないこといっぱい。

でも 同じコトを 簡単なことを 継続する技術??はある(と思う)


人は人それぞれ、スタッフそれぞれが ブレインとなって 踏ん張っていった 二年目でした。

 


同じカテゴリー(平成九年)の記事
エスコート
エスコート(2006-09-07 22:57)

H9年6月8日
H9年6月8日(2006-08-26 23:34)


Posted by teruteru at 23:59│Comments(0)平成九年
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。