2006年09月07日

エスコート

披露宴の打ち合わせを受け持つことになってからは結構たいへんな日々だった。


エスコート

というのも沖永良部、いや離島の披露宴は都会式とは違い

昔ながらで 披露宴の中で 親族紹介をするなんて信じられなかった。

でも エラブでは当たり前なんだ。 また、ホテル側がすべてするんではなく

ほとんどが主催者や友人、実行委員だ。びっくりした。

営業マンでスタートしたホテル生活。なんだかわからないまま がむしゃらにやった。


ホテル職員のオレが実行委員の先輩方のそばで

どうやって進行するのか 見て習った^^エスコートも

その頃で!

ある先輩がフローラル館でエスコートをされているのを見て 感動!

””オレ やってみよう”” ””teruお前 やってみないか??””

やってみよう と 思った。

今でもはっきり覚えています。あの先輩のエスコート!!

あれがなかったら いまだに エスコートなんてしていなかったはずです。



10年経って 今でもしているのはあのときの先輩がいたからでしょう。

フローラルブライダル=フローラルブランド??

とまでは言いませんが^^その後エラブの披露宴少しでも変えた?

パイオニアとして 今でも誇りに思う。

またさらにイロイロなアイデアを導入して・・・。


H10年以降 和泊町の披露宴も・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。





同じカテゴリー(平成九年)の記事
H9年6月8日
H9年6月8日(2006-08-26 23:34)

人はそれぞれ
人はそれぞれ(2006-07-17 23:59)


Posted by teruteru at 22:57│Comments(0)平成九年
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。